ツィーターのハイパスフィルター改良(簡単お薦め)(スバル WRX。Z501 専用ワンタッチ付け替えコンデンサー(0.56μF~3μF。ツィーターに関するカスタム・ドレスアップ情報[312]件。エッジが劣化によりありませんでしたが出力はしっかりしていたので、エッジの種類でも一番やわらかいRED系を選び水性ゴムクリアーを飽和状態までしみこませ陰干しで2日間放置したラバー加工という方法で加水分解を防止しています。JBL Bluetooth スピーカー。もともとreferenceはポリコーンウーファーがフルレンジに近くかなりの広域まで出していてツイーターは出しゃばらずにサポート程度ですので既存の部品のマグネット及びコアをそのまま使っているのでさほど大きい違いはありません。DALI スピーカー ZENSOR1。。リールカスタム・ラボ☆erengeworks | 24ツインパワー 脱。RED系のしなやかさはそのままですのでコーンのストロークは制御しないいいとこどりということです。両スピーカー共にツイーターは出音がないということでしたが、分解してみるとやはりボイスコイルの導線の巻き線の中間あたりが断線していました「さてどう修理しようか?」と考えあぐねてまずはボイスコイルのHとφを計測してストックのツイターの中のSHARPオプトニカのものが合致していたのでマグネットコアにインサート信号もばっちり受けてくれたのであとは加工してボンド付けボイスコイルをレファレンスの振動板を使う予定でしたがウレタン状の膜がうまく剥がれてくれずオプトニカの既存のシルクドームを流用しましたしたがって、reference10のツイーターの相違点はボイスコイルと振動膜だけですが出音は振動膜のせいか改造した方(出品した方)が柔らかい音の傾向です。Apple Home Pod mini ホームポッドミニ ブラック。スピーカー・ウーファー SONY ht st7。修復痕最後に、写真揚げます。よろしくお願いいたします。カロッツェリア TS-A90